この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

う~ん、美味♪

2010年03月11日

ドリンク色々♪
今日のおべんきょは、ソフトドリンク☆

ホットココア・ホット抹茶ラテ・スムージー・チョコバナナスムージー・モカフロスティ

たくさん作りました(*^^)v

本格的にチョコを溶かしても作りましたよ。

わたしは、一番モカフロスティがおいしいと思いましたニコニコ

好みですね~。

甘いのが好きな人、控えめが良い人。

特に女性は好みがさまざま。その日の気分によっても違うしね(^_-)

ようは、自分が楽しんで美味しい!!って思えるものを

どど~~んとお薦めすればいいんですよっ。

アイスドリンクを立て続けに飲んで、お腹が冷え冷え~~~汗


いつもスクールの後は予定を入れて誰かと会ったり、高松で済ませなければいけない用事などをしていたけど今日はなにもなく、どうしようかなぁ~と思いつつ長女に携帯

ちょうど授業が終わったばかりだそうで、一緒に帰ってきました(#^.^#)

「作品を全部持って帰ってたから、ちょうどよかった~♪」だって。

作品


この1年、彼女が作ったものです。

工芸展にも出品しました。(売れると嫌だから、自分で買ってたしタラーッ
売れると嬉しいと思うけど。

まぁ、一生懸命作ったものだからね。記念に置いておくのもいいよね。

また、これからもいろんなものを創っていってほしいですハート  


Posted by kiki at 16:45Comments(2)cafe

Caféツアー

2010年03月10日

今日は一日、父といろんなところを回ってきました。

まず、父が一度訪問したことがあるという庵治の『ホピ村』へ。
わたしは初めてでした(#^.^#)

この前から、父が「ヤギを飼いたい!」というので、どんなとこに居るのか探しているところでした。
そしたら、ホピ村にヤギが!

まだオープン前でヤギの周りをウロウロしてたらマスターがお店を開けてくださいました(^^ゞ
竹炭を上手にいろんなものに作っていて感動!!
ヤギのお話をいろいろ伺いました(*^^)v
とっても、個性的で優しいマスターのわかばやしさん。
初めてしかも早くに訪問したのに、快くいろんなお話をしてくれて感謝です♪

すっかり、話しこんでしまって気がつけば約束の時間までに川島まで行かなければいけないのに!!

早々にお礼を言ってお邪魔しました。


次は、『ツルカメ食堂』さんへ。

ツルカメ食堂

古民家を改装したお店なので、参考になるでしょう~ってコーヒー屋さんが紹介してくれました♪

とっても個性的で気さくなママ(?)さん。ランチもおいしくいただきました(#^.^#)

ツルカメ食堂ランチ

薪ストーブがあって、ああいうのを見ると父はじっとしていられなくて火が弱くなってくると
薪をくべていました(^^ゞ
ママさんが忙しそうにしていて、
「ランチ時は忙しくって、気がつけば火が消えちゃってるんですよ~。」
と言うのを聞くとがぜん張り切って、何度もくべに行ってました…。

「薪もええけど、うちは炭がようけあるけん暖炉がええの~。」
と、構想もちゃくちゃく膨らんでるようで~。。。

ツルカメ食堂さんの造りは、本当にいろいろと参考になりました。

ありがとうございます~ピカピカ

その後林上町の『ねんご家』へ。

お腹一杯だったので、場所の確認をしてまた次の機会にお邪魔することにしました(^^ゞ


それから、ジョイで木材を物色して、父の知人宅でお米を買ってそこも牛を飼ったりしているので、どこかにヤギがいないか聞いてみると
うしおじさん」とこに居るって聞いて、またまたそこへgo クルマ

実は、とっても近所なのに自分で行ったのは初めてでした^^;
(シュークリームやチーズケーキをいただいたことは何度かあったんだけど)
結構迷って、たどり着きやした…。
パンを買って、ヤギを見せてもらいに牧場へ。

すると、いるいる~~~。
ポニーに羊に、ヤギさんに。子ヤギもぉ

もちろん、うしさんもね。


超かわいかった~。


ウチの山にもヤギさんがいるといいなぁ~~メロメロ

わくわくです♪

いっぱい回って帰って、みんなでパンを食べました。

「あーー!写真撮るの忘れたーー。」ガーン

ヤギさんやうしさんの写真も。

しょぼん汗


でも今日は充実した一日でしたチョキ

  


Posted by kiki at 21:13Comments(2)cafe

さむいぃぃ!

2010年03月10日

なんなのっ?

この寒さ!!

…この中で、公立高校受験生の皆さん。本当に頑張ってくださいね!

1年前を思い出します。

でも、そんなこと言ってるとまた1年後、、、、。

あの胃の痛さをまた経験するのかぁ~~~ガーン

今は忘れておこう…。


昨日、寒いから今日はお鍋ね!と言いながら帰った同僚のNさん。

う~ん。ウチは日曜日お鍋したしなぁ。。。帰りにマルナカへ寄るのもおっくう…。

で、あつあつドリアにしました♪

ドリア

うちんくのドリア・グラタンはぜぇんぶ手作りです(*^^)v

ホワイトソースなるものは、超簡単に~。(いわゆる手抜き♪)

牛乳、チーズたっぷりです!

ほくほく、アツアツ、うましっチョキ

ちなみに、シチューもミクスは使いまへん。

具も、いっつもあるものを入れます。

昨日は、おっと!玉ねぎがないーー!!

で、白菜の芯の部分。(お鍋ののこり^^;)を入れちゃいました。エコ、エコ(?)


  
タグ :寒いドリア


Posted by kiki at 09:03Comments(2)diary

寄せ植え教室

2010年03月10日

寄せ植え

coopの寄せ植え教室に参加しましたニコニコ

これで、800円なり~♪

ミニゴールドコースト、レースラベンダー、クリスマスローズ、ミニバラ、デイジー、ガーベラ♪

好きなお花ばっかし!

coppの行事に参加するのは初めてですが、今年度から役員もさせてもらいますのでタラーッ

ナニゴトも経験…。


講師は木太町のかねとうフラワーショップのかねとう先生。

とても気さくで優しい先生でした(#^.^#)

ちゃっかり、名刺も渡してきましたハート

今度、お店にも行ってみよ♪  


Posted by kiki at 08:52Comments(0)diary

氣功~☆

2010年03月09日



友人の紹介で氣功を受けてきました。
最近、やつれてる~汗と、
心配してくれていた彼女が、知り合いの先生を紹介してくれたのです。

初めてお会いした、氣功の岡本先生
とても、穏やかな大きな存在を感じました。

丁寧に気を送ってくださり、とてもリラックスした時間でした。
とちゅう、ブワン!と電流のような氣が体中に走るのを感じました。

エネルギーが回っていなくて弱っていますねぇ~

と、おっしゃってくださり…。

そうなんかぁ。やっぱしなぁ。。。と納得。

年末から、とても体が苦しかったので今日この氣功を受けることができて本当によかった。

先生と、友人とKさんに感謝☆彡

体もシャンとして、元気になりました。

今のところ、好転反応もありませんチョキ

また、先生にお会いしたいと思いますハート  


Posted by kiki at 09:55Comments(2)lovelove

失敗作

2010年03月08日


新芽


最近、米粉が気になっていて。

スーパーに買いに行くと「上新粉」っていうのしかない。

これって、米粉のこと?

・・すんません、こんなレベルなんです^^;

と思い、先日買ってみました。

それで昨日、レシピを見つけて。作ってみよう~!

イチゴの蒸しまんじゅう。

でも、いちごがない。外は雨。買いに行くの、めんどくさ~~い

豆乳だってない。。。。

えーい、これでいいや!!

と、イチゴの代わりにブルーベリージャム。(イチゴジャムもなかったの・・)

豆乳の代わりに、牛乳。

まぜまぜ、こねこね。。。

まとまらな~~い。

ヤな予感。

いえいえ、気にせず進みます。B型ですから。

どーしてまんじゅうを作らねばならないと思っているかというと、
この間作ったイチゴ大福の餡がまだ残っていたから。早く使ってしまわねば・・・!!


そして、蒸し器でシューーシューー。


できあがったのは、、、



「なんじゃこりゃーーーー」オドロキ汗


な物体!!!



む、紫色だ。(あたりまえですよね~。ブルーベリーだもん)



こわいっっ。。。。

べてみると、


「しょっぱ~~~~いっ!」


なんで?塩入れすぎた?

ふむふむ・・・・。




子供たち、

「わーー、きもちわるいぃ・・・・。」ガーン



そうですね。はい。そのとおりです。

失敗作です。タラーッ



なので、写真も撮りませんっっ


やはり、レシピどおりにしないといけませんね。

ということが、ふかぁくわかった一品でした。
  


Posted by kiki at 12:52Comments(0)diary

名刺

2010年03月07日



いろんな場に行ったとき、

「今度、Caféをするんです~。
よろしくおねがいします~。」

って言っても、なかなか顔と名前を覚えてもらえないかな…と思って

名刺を作ってみましたチョキ


へへへ。

まだお店の名前も決まっていないのに、
やりたいことだけ、ズラズラと書いてます^^ゞ

でも、「あ、そういえば!」と思ったときに
思い出してもらえたら…と思って。

また、お店の名前も決まったら
きちんとしたの、作りま~すハート  
タグ :Café名刺


Posted by kiki at 23:38Comments(0)cafe

雨・・

2010年03月06日

今日は一日雨ですね

さむいねぇ~。。。

午前中、みんなでカフェの打ち合わせ。

予算の概算を出したり、配置を考えたり。


決めることいっぱいなのに、すぐ話が脱線します^^ゞ

まぁ、親子なのでそれもよし・・?

でも、大方の分担を決めて進んでます。。。


午後、店と周りのラフを書いてみました。


いろんな本を参考にして。



うふふ。いい感じ~~~



こんなことばっかしてます。。。

で、急に睡魔がっっ

ガァガァ眠ってしまった。2時間もっ。


ひえーーーーガーン


あー、のど乾いた。

で、アイス、アイスッ

お気に入りのホーキーポーキーアイス。生協でご購入~チョキ


甘いけど、キャラメル入りで超美味♪

しかし、ふたを開けるとほとんどないーーーーーっ汗

娘たちが食べてしまってるぅぅ・・・


それでも、端っこに残っていたアイスをきれいにいただきました。

また、掲載してくださーーい。生協さん!!


  


Posted by kiki at 16:25Comments(0)cafe

アイスキャラメルミルクティ♪

2010年03月04日

アイスティ

今日はアイスティとそのアレンジ♪

まだ仕事をしていて、月曜日のスクールにはいけないので一つ飛ばしの講義でアイスばっかりが続いてるぅ~汗

ホットが飛んでるんですね…。寒いし、温かいの飲みた~いっ。

いえいえ、文句は言えません。

でも、これうまし!

そうそう。

今日家に帰ると届いていました!

ドリップポット♪欲しかったんです~~コレ!!


ポット


お店で見ると結構高くて。
アマゾンで安いのを見つけました♪
えへへ。

でも、まだダンナサンには内緒ですガーン

最近、本とか買いまくりなんでそろそろ怒られそうなんでふ。。。

でも、美味しいcoffeeいれるからねぇーチョキ  


Posted by kiki at 21:28Comments(0)cafe

おひなまつり

2010年03月03日

今日は、おひなまつりですね~。

今年はお雛様を飾りませんでした。

…というか、すっかり忘れていてタラーッ

あわてて今朝、以前に母が作ってくれた貼り絵のお雛様を飾り、お雛様雰囲気を…^^;

お飾りはできなかったので、お料理でカバー(?)

最近、ケーキなど作っていたので今日は和風で。

じゃ~~ん♪

いちご大福♪

いちご大福でーーーす!

白餡がなかったのがちょっと気になりますが、超簡単にできてびっくり。

んで、超超おいしいっっ!

「やばい~~~っ。」連発の娘たち。

よかった、喜んでもらえて♪

これからは高いの買わずに家で作ろう~チョキ

夕食も頑張りました。



ちらしずし、ハンバーグ、タコの酢の物。。。

がんばったゾ!

おひなまつり、ごちそうさまですニコニコ  


Posted by kiki at 20:53Comments(0)diary

懸賞・・

2010年03月02日



眠い・・・。

最近、とくに眠い。

季節でしょうか・・・。

パソコンを眺めて一日。この時間帯は恐怖です。
(眺めて・・・っていうのがミソですねぇ。作業せぃっっ!!)

最近、うちに帰ってもパソコンに向かっています。することいっぱいあるし。

でも、すぐに寝ちゃって進まない・・・・。


そうそう。

今日、懸賞当選者のブログを拝見させてもらったのですが。

スゴイッ!!

カニ、お菓子、お米、お酒、布団にお茶・・・。

毎日のように当選商品が届いているではありませんか!!!

もう、驚きました。

&感心です。

TVとかでよく懸賞生活しているのを見かけたことはあるけれど

凄すぎ~~~タラーッ

思わず、私も挑戦してみたくなりました。

でも、そのマメさ私にはないかもね~~。  


Posted by kiki at 15:21Comments(0)

今日から

2010年03月01日



3月・・。

早いですね。

卒業シーズンですね。。。

わたしも、この3月に長年お世話になった会社を

卒業します。

あと少しだな~、

と思うと感慨深いものがあります。

お別れのシーズンですね。

  
タグ :卒業


Posted by kiki at 16:07Comments(2)diary