氣功~☆
2010年03月09日

友人の紹介で氣功を受けてきました。
最近、やつれてる~

心配してくれていた彼女が、知り合いの先生を紹介してくれたのです。
初めてお会いした、氣功の岡本先生。
とても、穏やかな大きな存在を感じました。
丁寧に気を送ってくださり、とてもリラックスした時間でした。
とちゅう、ブワン!と電流のような氣が体中に走るのを感じました。
エネルギーが回っていなくて弱っていますねぇ~
と、おっしゃってくださり…。
そうなんかぁ。やっぱしなぁ。。。と納得。
年末から、とても体が苦しかったので今日この氣功を受けることができて本当によかった。
先生と、友人とKさんに感謝☆彡
体もシャンとして、元気になりました。
今のところ、好転反応もありません

また、先生にお会いしたいと思います

むかしむかし・・・
2009年12月02日

今、人気の『ウエルカメ』でおなじみ
日和佐川です。
伯母の家の前にあります。
ここで、よく川遊びをします。
でもわたしがすきなのは、もっと上流へ行ったところの『赤松川』です。
山の中にあり、深くて流れが速いです。
そこで小さい頃よく遊びました。
10歳上のいとこの兄ちゃんがいつも連れて行ってくれて、深いところへ飛び込め!っていうんです。
橋の上から、目をつぶってジャンプします。
とても冷たくで深緑の水の中に潜り、一瞬無になって、しばらくすると浮き上がってきます。
天然のあゆやウナギが泳いでいました。
夜にはそれを焼いて食べて・・・。
夏休み中、日和佐にいました。
なーーんにもなかったけど、たーーくさんの自然がありました。
夕方になると時々センチメンタルになって、親が恋しくなって、兄ちゃんがお菓子や果物をくれました。
なんて幸せな子供時代だったんでしょうね。
そんな田舎の体験が今の私の大きな土台になっている気がします。
信じるもの
2009年11月20日

毎朝、欠かさずにすること。
朝日のあたる窓に置いた、母とわたしの写真の前にお香をたきます。
んで、鉢植えなどの植物にお水をあげて
手を合わします。
『のうまくさんまんだ
ばさらだんせんだん
まかろしやだ
そわたやうんたらた
かんまん』
不動明王様のご真言を唱えると、心が落ち着きます。
朝日が差し込んでくる日
・・サンキャッチャーが朝日を浴びてとってもきれいです。。
曇り空の日
・・少し悲しい気分になるけど、雲が何かを伝えたいみたいです。
雨の日。
・・雨が吹き込んでくるときもあります。
でも、どんなときもその間だけは窓を開けます。
そうすると、
何も考えずに
「今日も一日、ありがとうございます。」
と、口からこぼれます。
わたしが一番ピュアになれる瞬間です。
不動明王様はわたしの守護神さまで
ときどき、母を感じたいときは阿弥陀如来様、
体調が悪いときなどは薬師如来様
のご真言を唱えさせてもらいます。
とくに、宗派も熱心にしているわけではなく、
普通の真言宗の家に生まれ、仏壇だって神棚だって家にはありません。
だけど、
こういう瞬間が好きなんです。
かといえば、
大天使もいると信じている^^;。
変わってますか?
でも。。。
そういうのを感じるときってホントにあるんですよね、
自分が感じるものを信じる。
そんな生き方をしたいと思っています。
ルチルクォーツ
2009年11月09日
今、とっても大切にしているブレスです。
ルチルクォーツと水晶です。
少し大きくて、すぐに抜けそうになるんだけど
お直しするにも、いただきものなのでどうすればいいかわかんないです。
すごく高価なものだったんです。
(わたしにとっては・・)
でも一目ぼれだったので、いただいた時は
嬉しかったです~

これに似合う女性になりたい~
と思ってます・・・・*^^*
今日はお昼休みが静かです~~~。
月曜というのに、電話もそんなに鳴らないし。へへっ(#^.^#)
コーヒータイムです♪
社長のお土産の、インドネシアのお菓子です。
なんていうんだろ?
中に、杏のようなジャムが入ってます。
美味しいですよ。
少し晴れ間がでてきましたね。
今週は、雨が多いみたいです。
う~ん。
お出かけの予定があるのに、ちょっぴり残念・・・・。
鹿児島
2009年11月05日

大好きな場所、鹿児島。
桜島です。
これは9月に訪れたときのものですが、
3つ目の火口ができて、噴火していました。
自然の底力を感じました。
どうしてかわからないけど、九州が好きで
鹿児島は特に好き。
昔からそう思っていたら、
鹿児島に住む友人ができて、今年初めておとずれることが
できたんです。
願いは通じる
っていうか、
夢は叶う。
って、ホントですね。
また、近いうちに行ける予感・・・。
そうそう、
もう一つ行きたいと思っている場所があって、
(それはすぐ近くなんだけど)
近くて遠い場所、、ってあるでしょ。
でも、それも
来週行ける予定なんです。。。。
不思議な縁で。
楽しみです。
行って来たら、また写真をご紹介します♪