サヨナラ2009年
2009年12月28日

長いこと更新できてませんでした・・・。
だって、超いそがしかったんですもん。
子供がインフルにはなるわ、スタッフは一人辞めちゃうわ、そうこうしてたら
仕事で目が回らなくなるし、クリスマスだし・・・^^;
新しいスタッフが入って、少し楽になりました。
仕事も一段落して。
わたしだけ、今日で仕事納め

何かと用事が多い年末ですね。
もうすぐ、2009年が終わります。
いろんなことがありました。
今年はきっと忘れられない一年になるでしょう。
悲しい別れ、
再会、
心の成長と、変化。。。。。。。
振り返ると、しみじみしちゃいます。
きっと、来年はこの一年が大きな土台になってくれる事でしょう。
楽しみ♪
みなさん!!!
良いお年を!!!!!
クリスマス近し!
2009年12月23日

久々です。
忙しいです。毎日。。。
先々週は次女がインフルエンザにかかり、
各学校への懇談、発表会。
その中で、日々のお仕事。
う~ん。
体一つでは足りまへん。
そんな日々を送っていたらもう23日!!
クリスマスじゃ~~~んっ。
プレゼントもなんだかこれでいいのか?ッて感じのものだし。
毎年、この季節はバタバタしますよね。
でも、自分を見失わないで
頑張りたいものです・・・・・
Posted by kiki at
14:02
│Comments(0)
うぁ~~!
2009年12月03日
朝起きたら、黄色い地面。
びっくり~~。
散っているなぁとは思っていましたが、
朝方の雨でいっきに落ちてしまった・・・。
濡れていたので、さほどでもないけれど
そこら辺りが明るくなるくらいに積もっています。
これくらい散ると、いさぎよくて気持ち良いわ。
でも、お掃除は週末になりますぅ~~。
ご近所の皆様、申し訳ありませぬ。。。。。
むかしむかし・・・
2009年12月02日

今、人気の『ウエルカメ』でおなじみ
日和佐川です。
伯母の家の前にあります。
ここで、よく川遊びをします。
でもわたしがすきなのは、もっと上流へ行ったところの『赤松川』です。
山の中にあり、深くて流れが速いです。
そこで小さい頃よく遊びました。
10歳上のいとこの兄ちゃんがいつも連れて行ってくれて、深いところへ飛び込め!っていうんです。
橋の上から、目をつぶってジャンプします。
とても冷たくで深緑の水の中に潜り、一瞬無になって、しばらくすると浮き上がってきます。
天然のあゆやウナギが泳いでいました。
夜にはそれを焼いて食べて・・・。
夏休み中、日和佐にいました。
なーーんにもなかったけど、たーーくさんの自然がありました。
夕方になると時々センチメンタルになって、親が恋しくなって、兄ちゃんがお菓子や果物をくれました。
なんて幸せな子供時代だったんでしょうね。
そんな田舎の体験が今の私の大きな土台になっている気がします。
円光寺
2009年12月01日
東かがわ水主にある、円光寺へいってきました。
先日、四国新聞に四国で最古級の不動明王さまがあると載っていました。
本堂の奥に鎮座しておられました。
すごいなぁ。。。
お参りはしましたが、ご住職さんにも声をかけずに帰りました。
急いでたし、チビたちもいましたし。。。
でも、小さいけれどとてもきれいで、いいお寺でした。
天気があまり良くなかったけれど、
空気が澄んでいて、いい感じでした。
好きなお寺になりました*^^*
また、ゆっくりと行って見せてもらいたいと思います。