古民家改造!☆その2☆
2010年03月16日

きゃ~~っ

これ、何だと思います!?
裏にあったホースの先に生えていた苔。で、上のが苔の花(?)。
か、かわいい~~~

と、わたしは思うのですがみなさんどうでしょう…?

さて!
もうひとつのお部屋の梁も、出てきましたよー


今朝行くと、この部屋は梁の下に天井をつけようとしていたので
「ちょ、ちょっと待った~~


これは、梁見せてよ~~。
と懇願(^^ゞ
だって、せっかくだものん(#^.^#)
畳のあった部屋と、土間の部屋。同じ高さになっています~ヽ(^o^)丿

ひゃ~。着々と進んでる(*^^)v

五右衛門風呂もあります。
これを壊すかどうか悩んでいたおじさんズ。
「そのままにしとって!」
と、わたしまた懇願m(__)m
そとの煙突もーーー!!
わがままなわたし。すんません。。。
でもでも、こういうの好きなんです。
えへへ

さあ、わくわくがどんどん膨らみます~

Posted by kiki at 21:02│Comments(4)
│cafe
この記事へのコメント
うわぁ~
苔の花はじめてみましたあ。
すごいかわいいですね~。(^.^)
苔の花はじめてみましたあ。
すごいかわいいですね~。(^.^)
Posted by となきち
at 2010年03月16日 21:04

>となきちさま
わたしも初めてみました♪
自然の力ってスゴイですね(#^.^#)
わたしも初めてみました♪
自然の力ってスゴイですね(#^.^#)
Posted by kiki
at 2010年03月16日 21:13

こんばんは。
始めまして、rieko♪といいます。
この前から見せていただいていますが、なつかし~いっ!
生まれ育った家を思い出します。
高松ですか?
始めまして、rieko♪といいます。
この前から見せていただいていますが、なつかし~いっ!
生まれ育った家を思い出します。
高松ですか?
Posted by rieko♪ at 2010年03月16日 21:21
>rieko♪さま
ありがとうございます*^^*
場所はさぬき市と東かがわ市の境、水主のほうですv^^v
山奥で、びっくりしますよ~。
ありがとうございます*^^*
場所はさぬき市と東かがわ市の境、水主のほうですv^^v
山奥で、びっくりしますよ~。
Posted by kiki
at 2010年03月16日 23:20
