出逢い
2010年09月03日
なんと言う暑さの毎日でしょう…
暑いけど、毎日元気にCaféを営業いたしております(*^^)v
山だから、涼しいのか!?
と思いきや、
お暑うございます…。。。
早く涼しい秋になりませんことか…
と思いながら
毎日超暑い厨房に立っております。
お店を始めてから、
初めてお会いするのに、とても気さくにおしゃべりしてくださる人。
もう、何十年振りかにお会いする人。
場所を探し探し、尋ねてくれる人。
たくさんの人に出逢います。
嬉しいです。
古い木の玄関の引き戸が開くたびに、どんなお客様が来てくれたのだろうと
とてもわくわくするのです。
こんな喜びがあるとは
オープンするまで想像もしていませんでした。
たくさんの人と出会いたい。
そう思ってはいたけれど
訪れてくれるということが
こんなにも嬉しく感謝できることとは
知りませんでした。
だから、今日も
「ありがとうございます」
は、食事をしてくださっただけでなく
この場所へ訪れてくれたこと、出会えたことに
感謝の気持ちを込めて
言っています

暑いけど、毎日元気にCaféを営業いたしております(*^^)v
山だから、涼しいのか!?
と思いきや、
お暑うございます…。。。
早く涼しい秋になりませんことか…
と思いながら
毎日超暑い厨房に立っております。
お店を始めてから、
初めてお会いするのに、とても気さくにおしゃべりしてくださる人。
もう、何十年振りかにお会いする人。
場所を探し探し、尋ねてくれる人。
たくさんの人に出逢います。
嬉しいです。
古い木の玄関の引き戸が開くたびに、どんなお客様が来てくれたのだろうと
とてもわくわくするのです。
こんな喜びがあるとは
オープンするまで想像もしていませんでした。
たくさんの人と出会いたい。
そう思ってはいたけれど
訪れてくれるということが
こんなにも嬉しく感謝できることとは
知りませんでした。
だから、今日も
「ありがとうございます」
は、食事をしてくださっただけでなく
この場所へ訪れてくれたこと、出会えたことに
感謝の気持ちを込めて
言っています

花火♪
2010年08月23日
8月21日は津田まつりでした。
お店が終わってから、三女とダンナサンとで行きました。
毎年恒例なのですが、今年は内心「勘弁してくれ~」と思いましたが
hiinaが浴衣を楽しみに待っていると思うと、やはり行ってあげないとね(^^ゞ
田舎の小さな祭りですが、いつもお目当ては花火。
夜9時から1時間近く海に上がる花火を砂浜に寝転がってみます。
たくさんの人がシート持参で浜辺に集まり、火の粉が飛んできそうなくらいの近さで見る花火は圧巻です。
祭り自体は大したことないんですけどね。
神社が狭くて暑いし、お店もあんまりないし、イベントも…だし。
でもまぁ、とにかく花火を楽しみましたので、おすそわけです(*^^)v




ズームなしでこの大きさ。
でも今年はこの大きな音と光の中で、眠ってしまいそうでした(^^ゞ
母は疲れてます~~~。
でもでも、
おてんとさんは頑張って元気に営業中!
最近の頼りの綱は、「チオビタ3000」!!
頼もしいヤツですv^^v
お店が終わってから、三女とダンナサンとで行きました。
毎年恒例なのですが、今年は内心「勘弁してくれ~」と思いましたが
hiinaが浴衣を楽しみに待っていると思うと、やはり行ってあげないとね(^^ゞ
田舎の小さな祭りですが、いつもお目当ては花火。
夜9時から1時間近く海に上がる花火を砂浜に寝転がってみます。
たくさんの人がシート持参で浜辺に集まり、火の粉が飛んできそうなくらいの近さで見る花火は圧巻です。
祭り自体は大したことないんですけどね。
神社が狭くて暑いし、お店もあんまりないし、イベントも…だし。
でもまぁ、とにかく花火を楽しみましたので、おすそわけです(*^^)v




ズームなしでこの大きさ。
でも今年はこの大きな音と光の中で、眠ってしまいそうでした(^^ゞ
母は疲れてます~~~。
でもでも、
おてんとさんは頑張って元気に営業中!
最近の頼りの綱は、「チオビタ3000」!!
頼もしいヤツですv^^v
おてんとさんのわけ
2010年08月15日

Caféがオープンして、ブログも1本にしようかと思いましたが、
やっぱりここも書き続けようと思います。
更新がなかなかできないかもしれないけれど、
まだまだわたしは修業中!
だから、そんな気持ちや悩みや、一喜一憂をここに書き続けたいな。
『古民家Café おてんとさん』
「おてんとさん、いい名前やな。」ってたくさんの人が言ってくださいます。
この「おてんとさん」には、わたしの深くて懐かしい思いがこもっています。
母が、よく口にしていた言葉。
「おてんとさんが見よるよ!」
誰が見ていなくても、空の上からはおてんとさんが見ている。だから、自分に正直に生きなさい。
それが母の教えでした。
そして、神さまのことも「おてんとさん」と呼んでいました。
Caféの名前を決める時、みんなが集まる場所だから、太陽や陽だまりといったイメージにしたいと思っていました。
そう思うと、するするっと母の言葉を思い出したんです。
だから、このCaféづくりに母もちゃんと参加しているんですよね!
お店の看板も、ロゴも、キャラクターも全部わたしが書きましたヽ(^o^)丿
名前を書くたびに実感がわいてきて
キャラクターはなんだかわが子のように可愛くって。
みんなに愛されるお店になりますように…☆彡
8月11日オープンします!!
2010年08月09日

やっと、やっとのオープンです♪
屋号は『古民家カフェ おてんとさん』。
メニューやら内装やら、本当にギリギリまでばたばたしましたがなんとか今日まで踏ん張って来ました~~(^^ゞ
ブログの更新もままならずの日々で、ホント言うと連日夜中3時くらいまでゴソゴソしていてこのブログも半分寝ながらなのです~~。
とにかく、覗いてくださる方に紹介しないと思い、ひっつきそうな瞼と闘いながら…。
取り急ぎ写真をアップします。
新しいCafé用のブログもアップしました。こちら→




おてんとさんのキャラクターです♪
場所は

わかりにくい山の中ですが、どうぞお立ち寄りくださいね☆彡
着々と・・・
2010年07月28日

準備が進んでおりまする~~(*^^)v
今日はメニューの写真撮り。
暑い中、D珈琲のT氏には本当にお世話になっております…(^^ゞ
数は少ないけれど、厳選して厳選して、
シンプルで美味しいものをメニューに取り入れていきます。
ひとつひとつのメニューが
もう愛着がわいて
愛しいくらいです。
もっともっと、
練習して練習して
ああ、美味しい!
と言っていただけるようにしたいです。
お店のHPやブログもこれから作成していきたいですヽ(^o^)丿
暑いけど、暑いけど、
がんばろう~~!!!
すもも♪その2
2010年07月15日

すもものケーキ。
スモモペーストもたくさんできたので焼いてみました。
これ、バットで焼いてます。
すごく簡単だし、大きく作れるからいいですね。
気軽にできました(*^^)v
暑い中、道路や庭の整備をしてくれているおじさんズのおやつに♪
ごくろうさまです~~(^^ゞ
すもも♪
2010年07月12日

近くの山ですももがたくさんなっていて
持ち主さんがちぎっていいよ(*^^)vと言ってくださったので
たぁくさん、いただきました~~ヽ(^o^)丿
すももジュースにスモモジャム、スモモのペースト…
いっぱい作りました~~☆彡
で、スモモのスムージーも♪
おいち~~ぃ

夏のあいだ、スモモジュースが楽しめますよ(*^^)v
お楽しみに♪
タグ :すもも
7月だぁぁヽ(^o^)丿
2010年07月06日

きのう、7月5日はわたしの誕生日でした(#^.^#)
へへへ。
毎日が猛スピードで過ぎていて
はや、7月!
と思っていると
「え~今日誕生日やん~~!」
てな感じです。
Caféの準備、進んでますよぅぅ~~~。
メニューも決まりつつまります。
でも毎日がいろんなことに試行錯誤して
ない頭がパニック~~

でも、
頑張ってます。
おいしいもの、喜んでもらえるもの、
そしてみんなが楽しめること。
そんな場所にしたいです。
オープンまでひと踏ん張りッす

Posted by kiki at
21:42
│Comments(3)
元気です
2010年06月15日

雨ですね。
梅雨ですね。。。
忙しいですね、毎日…

更新がままなりません、、
デジカメの中身を整理する時間もなく。
いろんなお店の写真をアップしたいんだけど(*_*;
元気にやってます。
準備も進んでます。わたしの気持ちがついていけないくらい(^^ゞ
でもでも、
がんばってま~~す♪
今日のおやつ♪
2010年06月06日

パンケーキを作ってみました♪
とっさに思い立ったので、トッピングがあんまりなくてありあわせ…
バニラアイスと生クリーム(^^ゞ
粉からあわせて作りました☆彡
シンプルな味でgood。。。
夜ごはんは、

ミートローフ。ハンバーグより結構簡単なんですね~(*^^)v
それと、フレッシュトマトソースのパスタ。
これは久々にヒット。
子供たちの大絶賛をいただきました。
長女は写メまで撮っていただいて。。。
「ブログに載せるん~?」
と聞くと
「いや。記念に。」
やと。
何の記念?
なんやかんやと台所に立つ時間が長い週末でした。
さあ、
明日からまた1週間始まります。
気合入れてがんばろ~~~ヽ(^o^)丿
うちごはん特集♪
2010年06月03日
ひっさびさの、更新です~ヽ(^o^)丿
毎日、パソコンを開く前に寝てしまい…
気づけば、6月ぢゃあないですかっ!!
毎日毎日、あっちこっちへ走り回り、とかひたすらペンキ塗りに没頭しとか、
運動会で真っ赤に日焼けし、とかの日々でした。
ブログ用に、と撮った写真も溜まってしまい(^^ゞ
一気にアップしようっと。
夜ごはんです~♪

時間がない日、手抜きモン(^^ゞ

チキンのチーズカツレツにトマトソースかけ♪

十五穀米にキーマカレー(#^.^#)手作りだよん♪

野菜と豚肉のソテーにふわとろ卵かけと、金目鯛のムニエル♪

豆腐ハンバーグと塩サバ。
へへへ。
そうそう、おやつ特集も♪


ラファミーユのまっくろチーズケーキと白いタイ焼き。これはふーずらんど横のお店のです(#^.^#)
よぅ食うとるなあ…(*_*;
買い食いの毎日。。。
それから、最近のテンちゃん。

ウチに来て、ひと月経ちました(*^^)v
すっかり慣れて、今じゃみんなの後をついてきます。てか、人より先に歩くのが好きで、ぴょんこぴょんこ跳ねながらみんなのそばを離れません。
とってもいたずらっ子です。
でも、みんなが出かけようとすると、「メエェェェェ~~」と鳴くさみしがりや君。
かわい~~♪
こんな感じで、毎日元気です。
毎日、更新しなくては。。。。
後が大変だぁ~m(__)m
毎日、パソコンを開く前に寝てしまい…

気づけば、6月ぢゃあないですかっ!!
毎日毎日、あっちこっちへ走り回り、とかひたすらペンキ塗りに没頭しとか、
運動会で真っ赤に日焼けし、とかの日々でした。
ブログ用に、と撮った写真も溜まってしまい(^^ゞ
一気にアップしようっと。
夜ごはんです~♪

時間がない日、手抜きモン(^^ゞ

チキンのチーズカツレツにトマトソースかけ♪

十五穀米にキーマカレー(#^.^#)手作りだよん♪

野菜と豚肉のソテーにふわとろ卵かけと、金目鯛のムニエル♪

豆腐ハンバーグと塩サバ。
へへへ。
そうそう、おやつ特集も♪


ラファミーユのまっくろチーズケーキと白いタイ焼き。これはふーずらんど横のお店のです(#^.^#)
よぅ食うとるなあ…(*_*;
買い食いの毎日。。。
それから、最近のテンちゃん。

ウチに来て、ひと月経ちました(*^^)v
すっかり慣れて、今じゃみんなの後をついてきます。てか、人より先に歩くのが好きで、ぴょんこぴょんこ跳ねながらみんなのそばを離れません。
とってもいたずらっ子です。
でも、みんなが出かけようとすると、「メエェェェェ~~」と鳴くさみしがりや君。
かわい~~♪
こんな感じで、毎日元気です。
毎日、更新しなくては。。。。
後が大変だぁ~m(__)m
雨上がり♪
2010年05月25日

昨日のお山。
午後からやっと雨も上がり、気持ちいい風が吹いていました。
なんだか今年は雨が多いですね…。

いつも水が少ない川も音を立てて勢いよく流れています。
ここは、砂防ダムの下なので、川はとても深いです。
覗き込むと少し怖い…

今週から、水回りの工事が始まります♪
忙しい1週間になりそうですヽ(^o^)丿
ハッピィバァスディ♪
2010年05月22日

長女、mayuさん17歳のお誕生日♪
おめでと~~~

今日は、次女の中学の運動会で、それが終わった後予約していた『かにわしタルト店』へ。
タルト好きのmayuのリクエストだったもので(^^ゞ
運動会は、天気予報に振り回されたけれど、テントの中は寒いくらいでした。
それでも、焼けてるって紫外線ドンダケ~~(もう死語?^^;)
しばらく中学の運動会とはお別れで、最後の運動会に次女は精一杯の力で取り組んでいました。
騎馬戦がよかったなぁ~

さてさて、
『かにわし』さんのタルトは、いつ食べても美味しいです♪
我が家では、誕生日の子が好きなケーキを誕生日に買います(#^.^#)
タルトだったり、チーズケーキだったり、チョコレートケーキだったり(*^^)v
生クリームが苦手な子、チーズが苦手な子、いろいろなのですがその時は文句を言わずに食べます。
今度は、9月に三女の誕生日があります。
さて、次はどんなケーキにありつけますでしょーか

タグ :かにわしタルト
今日のランチ
2010年05月19日
カフェスクールの帰り、いつもいろんなカフェに行きます。
高松市に出ていくのはめったにないので、いい機会なのです(^^ゞ
今日は珈木さんへ行きました~~ヽ(^o^)丿

これ、わたし。

姉はこれ。
玄米と、上に乗っている温玉、ちりめんじゃこ、やまいもがとっても合います♪
野菜中心で、とても体に優しいですね☆彡
前に来た時は、臨時休業されていたので念願かないました

今度はスィーツもいただきたいと思います~~♪
不思議な電気屋さん
2010年05月16日

久々のマック。
遼君がCMしているチキンタツタ♪と思い行きましたが、残念明日からでした(*_*;
で、3人でドライブスルー1000円ってのがあって。。。
これって超お得~~

その後、長女の誕生日がもうすぐなのでリクエストのi-podのスピーカーを買いにY電気へ。
いいのがあった!と思ったけど、機種が合わないんじゃないかと店員さんに尋ねると
「あ、大丈夫っすよ~。同じ形ですから~。入ります~~。あ、そのカバーは外してくださいね~。」
「そうですか…

大きさを聞いてるんじゃなくて、機種が対応しているかどうかを知りたかったんだけど。
とレジへ行こうとしたけれど
「やっぱり、合わんような気がする。」
と長女。
再度、カウンターの店員さんに確認してみると
「あ、これは合いませんね~。」
「…。」
一家で絶句…

即答で「合いますよー。」と言った人。
それでいいの~~~????
そのほかにも面白いものを見つけました。
ウチの洗濯機がほら、調子悪いでしょ。
新しいの欲しいな~~と思い見ていると
7万円台のが3万円台に!!
スゴイ!!お得~~~。
と、よく見ると『OCN光ブローブロードバンド加入』が条件だってーー。
洗濯機に????
久しぶりに電気屋さんへ行ったけど、すごいことになっているんですね。
ふん、さぬき市は光は通ってませんのよっ!!
でも、結構笑えたショッピングでした♪
ナッツ大好き♪
2010年05月15日

ナッツ類が大好きなわたし。
生協で、黒糖くるみを購入しましたヽ(^o^)丿
超おいしいっ!!
アーモンド、ピーナッツ、カシューナッツ…
などなど、何でも好きです。
これは一瞬でなくなりました

小袋ですもの…
で、今日は〇ナカで「みそピーナッツ」というものを発見!(おつまみコーナーにありました^^;)
おいしいケド、やっぱりおつまみ用ですね。味が濃いです(#^.^#)
やっぱし、くるみがおいしいよ~~~(*^^)v
今日のテンちゃん♪
2010年05月12日

すっかり、お外が好きになったテンちゃん。
小屋からでたくなると
「メェェ~~」
と鳴きます。
今日はお天気も良くて、日中ずっと田んぼの中で草を食べたり寝っ転がったりヽ(^o^)丿
やっぱし、タンポポが大好き♪

むしゃむしゃと、一瞬でなくなります…。

木枯らし門次郎?
まだ茎が残ってるよ~~~。
(気づいてないんです(^^ゞ)
夕方、おさるさんの「キィィーーーッ!」という声にビビるまで
長いこと外で遊びました。
さる、4匹もいた。
怖い…

美味しいランチ。
2010年05月11日
カフェのお勉強の日。
帰りに、Café様様でランチしました♪

わたしはポークソテーで

姉はチキン南蛮。

デザートと紅茶。
ボリュームたっぷりで、食べきれませんでした~(^^ゞ
美味しかったです~(#^.^#)
今日も、雨。
山もおとなしく、しとしと…

明日は晴れるかな。
にこにこお日様が待ち遠しいです☆彡
帰りに、Café様様でランチしました♪

わたしはポークソテーで

姉はチキン南蛮。

デザートと紅茶。
ボリュームたっぷりで、食べきれませんでした~(^^ゞ
美味しかったです~(#^.^#)
今日も、雨。
山もおとなしく、しとしと…

明日は晴れるかな。
にこにこお日様が待ち遠しいです☆彡
ヤギのテンちゃん、元気♪
2010年05月09日

だいぶん、山にも慣れてきたヤギのテンちゃん。
男の子だけど、まだ子供なのでテンちゃんとみんな呼びます(#^.^#)
今日は、じいちゃんにビワの葉っぱをもらって食べてました。
大きな葉っぱ、5枚くらい食べたら
「もういらん」
と言わんばかりに食べなくなりました(^^ゞ
でも、やっぱりタンポポは大好き。
もうそこら辺にあるタンポポは全部食べちゃったので、少し遠くの所で取ってきてやると喜びます。
タンポポ持って近づくと、目線は黄色い花に釘付けです♪。
お花が特に好きみたい。葉っぱは食べません。
でも、ヤギって基本的にどんな草も食べるそうだけど、好き嫌いはあるみたい。
テンちゃん、結構意志がはっきりしてます。

お部屋にも表札がかかってます(*^^)v

今日の山。
今日もいいお天気です。
外での作業で、すっかり焼けてしまいました。
日焼け防止、がんばっていたんですけどね~~

初夏の山♪
2010年05月08日

いいお天気です☆彡
暑かったですね、今日は。
朝も早くから、屋根の改装工事。
けっこう痛んでいる木を全部変えていきます。
雨が来る前に、終わらさなければ

お昼からは、次女のバスケ練習試合で牟礼へ。
今日もたくさん走りまわりました。。。
まだ、炭窯は燃えてます。白い煙が青く変わってきたら、火を止めるそうです。
その加減が難しいそうです。
でも、楽しみ♪