この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

きょうの山

2010年05月07日



午前中、雨でしたね。。。

屋根の補修作業も進まず、午前中は板をカンナで削ったり、家の中でできることをしていました。

午後から少しずつ小ぶりになった雨は2時を回るころすっかりやんで。

写真は雨が上がった直後のものです。

いい感じ~~♪


ここは、大川町田面森行というところ。

とても静かです~。


すっかりお天気になって、屋根も板が張れました。

明日は完成するでしょう。  


Posted by kiki at 20:09Comments(0)cafe

燃える、燃える窯

2010年05月06日



どんどんと燃えて、やっと窯の中に火が回りました。

今回は10時間以上かかったそうです。

明日の夜くらいまで燃やしてふたをするそうです。


父よりも炭焼きに詳しいおじいさんが近所にいて、気にして窯を夜ものぞきに来てくれています。

窯や、木や、いろんなことに詳しいおじいさん。

父がいつも尊敬しています。


それから、いろんなことを教えてくれるおじいさんが周りにいっぱいいます。

咲いているお花を好きなだけ分けてあげるよ!と言ってくれるおばさんも居ます。

そんな人に支えられて、この古民家カフェは生まれようとしています。

本当に感謝です。

すべての人に、ありがとうと言いたいです♪


  


Posted by kiki at 21:11Comments(0)cafe

GW最終日♪

2010年05月05日



ケヤキがわさわさと、緑の葉っぱをつけてきました。

嬉しいです~☆彡

夜、二階の窓から撮りました。

ここへ来た時は、まだ全然届かなかったのに、今はホントに大きくなりました(#^.^#)

さー。

今日はGW最終日。

次女はファイブアローズの試合を見に行きました♪

いいなぁ~~♪♪

送っていく途中、屋島のDEARでランチ。



これは、サラダバーとドリンクです。

ボリュームたっぷりですよねぇ。。ここ。

あとは、サティで三女のお目当て「夢や」の駄菓子と雑貨。



これでも、だいぶん食べちゃってます。500円以上買ったので鯉のぼりをもらったそうです(^^ゞ

自分のお小遣いで買いましたが、買いっプリいいなぁ…。

わたしは、袋菓子を買おうかと思いましたが、なんか高くて手が出ませんでしたガーン

あとで、〇ナカで買おうっと思った貧乏症の母(*_*;


明日っから学校です~~♪

とっとと、行きやがれ~~いえいえ、落ち着いて日常生活に専念できるってものですわね。

世間の保護者の皆さま、お疲れ様でしたーーーm(__)m

  


Posted by kiki at 16:16Comments(0)diary

ヤギちゃんが来た!その2☆

2010年05月04日



ヤギちゃん、小屋で草を食べてます♪

今まで牛舎で育ってきたこの子、お外はまだ苦手です。

で、名前も決まりました!!

ジャーーン!!



『てん』ちゃん!いや、てんクン♪

小屋の前に貼る表札?も作りましたよ~。

名前の理由…はありますが、今はまだヒミツです~(^^ゞ

てんクン、タンポポが大好物!むしゃむしゃとよく食べます。


それから、今日は窯に火を入れました。

この外側の火が中へ回るまで8時間以上かかります。

今日は暑かったので、火の周りにいるとホントーに暑かったです汗


いい炭ができますように…メロメロ  
タグ :ヤギ


Posted by kiki at 20:05Comments(0)cafe

水やり

2010年05月02日



お庭のお花がたくさん咲きだしました。

いつもそんなに手入れをしないので、あ~今年もありがとう♪てくらい、

自然に生えてきます(^^ゞ

花壇の中の雑草が好きです☆彡

小さな葉っぱで絨毯みたいに増える草、カタバミの小さな花、いつも飛んできては咲いてくれるポピー♪

ペンペン草に、タンポポ。

ここだけは、草抜きしないで!とダンナサンに頼んでいるゾーンがあります。

(だまっていると、全部抜いてしまうんです^^;)


それと一緒に、毎年葉っぱが増えるミントやラベンダー、決まって花をつけてくれるガーベラのようなお花(名前知らん…)


今まで、時間に追われていたので水やりもままなりませんでしたが、最近はお花と会話(?ひとりごとです)しながら水やりできるのが幸せ~~(#^.^#)  


Posted by kiki at 21:59Comments(0)diary

シロツメクサ畑♪

2010年05月01日



砂防ダムのところ、シロツメクサが満開です♪

一面の花畑、壮観です~~ヽ(^o^)丿

お天気が良くて、気持ちいいですね。

おさるさんが筍を食べに降りてきていましたオドロキ

あまりに素早くて、写真に収めることができませんでしたよーーー汗

今日は、古い食器の整理をしました。

父たちは、壁や天井、屋根など大掛かりなことをしているけれど、

わたしはなかなかそこまでできませんので、

こまごまとした片付けや、お手伝い。。。(^^ゞ


年季ものの食器、いつの頃のだろう~…と思いながら仕分けします。

古い納戸から出てきた食器類、けっこうあるんです。

お宝~~???

と思いつつ整理するのは楽しいです♪
  


Posted by kiki at 20:38Comments(0)cafe

走る、走る。

2010年04月30日



いいお天気が続いていますね♪

山も晴れると一段と気持ちいいです☆彡

最近、山や実家、高松…西へ東へと走り回り、

車の走行距離がヤバイです。

それより、ガソリンがすぐになくなる~~汗


また、最近ガソリン代って上がっているんですねぇ…


山道が多いからか、すぐに減る気がするっ。

乗るたび、メーターの針とにらめっこ。

「ちょっと、動くん早いンちゃうん!」

と、文句言ったり。

満タンガソリン入れると

「お腹一杯?うれしいやろ~ヽ(^o^)丿」

と言ったり。

E線切ると

「もうちょっと、頑張ってよ!」

とかね。


結構ひとりごとの多い私。

でも、これは私的には会話なんですけどね。


G.Wも、たくさん走るだろうな~~。

赤のミニカトッポBJを見たら

「おっ!?」

と振り返ってくださいまし。。。  


Posted by kiki at 20:52Comments(0)diary

ヤギちゃんが来た!

2010年04月29日



待ちに待った、ヤギちゃんがやってきました!!

お天気が悪く、小屋ができあがったのが昨日。

25日過ぎたらいつでもいいよ、と言ってくれていたのが今日になりました♪

このヤギをいただいたのは「うしおじさん」(#^.^#)

快く、預けてくださって本当に感謝です。


でも、お母さんヤギと離れるときにとっても泣きました。

山に着いた時も、たくさん泣きました。

お母さんと離れるのも、こんな山奥に来るのも初めてで、きっと心細いことでしょう…。

ごめんね。

お母さんと離れ離れにさせてしまって泣き

これから、いっぱいいっぱい、可愛がるからねっ。


車酔いをしたもあるのでしょう、来てしばらく泣いてからはとてもおとなしくなりました。

自分で、小屋に入って行きました。

顔が寂しそうでしょう…。


早く元気になって、慣れて、野原を走り回ってね!!!


名前はまだありません。

考えるのは、6人の子供たちの仕事。

さぁ、どんな名前がつくでしょう~~♪

楽しみ~ヽ(^o^)丿
  


Posted by kiki at 20:39Comments(0)cafe

最近の行動。。。

2010年04月28日



横浜シウマイをいただきました。
さっそく、食べてみます。
これまた、いただきもののイカ・エビもパエリアで。。。



ありがたいことです~☆

お味は…まぁ、真空パックですので、、こんなものかと。(すごい長い賞味期限だったし(^^ゞ)


ところで。

最近、忙しいのと風邪をひいてしまったので

ブログもなかなか更新できません(*_*;

のどが痛く、咳が出る風邪、流行っているみたいですね。。。

気温の変化が激しいから。

みなさま、お気を付けくださいませ~~m(__)m


月曜日に、高松市円座町の『古みち』へ行ってきましたヨ。

ランチ、いただきました♪



予約でいっぱいでした。

古民家のお勉強になりました(*^^)v

  


Posted by kiki at 20:57Comments(0)diary

バスケの話。

2010年04月24日



中3の次女はバスケ部でバスケが大好き。

バスケの話になると夢中になります。

同じようにバスケをしている二十歳の甥っ子が時々練習を見てくれるようになりました(#^.^#)

一段と普段の会話の中で、バスケの話も増えてきました。

それで、この間のJBLの決勝戦を甥っ子の家でスカパーで録画しているというので、見に行きました♪

あこがれの田伏選手が所属するリンク栃木と、3連覇を狙うアイシンの3戦。リンク栃木が2勝して王手をかけていた試合、観ました?


すごかったですね~~~オドロキ


残り数秒で打つ3Pシュート。

ブザービート!ドラマみたい!!!


結果は知っていましたが、試合をずっと見ていて驚いたのは川村選手がずっと調子がよくなくてシュートが入っていなかったこと。

それと、ベンチの超明るい前向きな態度。

シュートをずっとはずしていても、パスを回す田伏選手と打ち続ける川村選手。勝利を信じて声を張り上げているベンチの選手。

一体感を感じました。


アイシンとの温度差のようなものが、勝敗を分けたような気がします。


鳥肌が立つような試合。

そんなプレイができる選手になれたら…彼女もきっとそう思ったことでしょうバスケットボール


何にしても、スポーツはいい。

心が熱くなってスカッとする。


なんだか、私も頑張ろう!って気になる。



どんなことも、自分のために起こっていることだよ。
誰かのためになるだろうか…と考えるより先に
これが自分の何にプラスになるだろう…と考えてみよう。
周りの人を巻き込んで、そして一緒に頑張る。
そうすると、感動が生まれると思います。
感動を楽しめる人になりたいね。
~ヨッチャンへ~

  


Posted by kiki at 20:43Comments(1)diary

ヤギさんの小屋

2010年04月23日

ヤギさんの小屋の棟上げ♪



もうすぐヤギちゃんがやって来ます~(*^^)v
この小屋を気に入ってくれるでしょうか…。

新しい土地に来て、不安にならないように
可愛がってあげたいです(#^.^#)

さて。

今日はあちこち、走り回った一日でした。

昨夜、友人が退職と氣功資格取得のお祝いで『モンペリエ』でごちそうしてくれました♪

なんて幸せ~~。

とっても美味しいフランス料理に夢心地ヽ(^o^)丿









ひとつひとつのお料理に心がこもっていて、なんだか心がふわっと温かくなりました。

奥様が丁寧にお料理の説明をしてくれたのですが、記憶力のなさ!で、

写真で、ご理解ください(^^ゞ

その上、デザートの画像がアップできないガーン

イチゴアイスのクレープ、とっても美味しかったのに~~汗

最後にオーナーシェフの稲田さんともお話ができて、とても充実したひと時でした。

Kちゃん、ありがとうハート  


Posted by kiki at 20:46Comments(0)cafe

ダイナミック☆炭♪

2010年04月20日



炭って、いいですねぇ…。

これは、父が焼いた竹炭と木炭。

小さいものをアレンジするのもいいですが

大きい炭をどどーーんと飾るのはダイナミックでいいですねチョキ

今、窯の中にはウバメガシが入っていますが、古民家の改装に追われまだ火がつけられていません(^^ゞ


今度はかた~い木炭ができそうです♪  


Posted by kiki at 20:23Comments(0)diary

ランチ特集♪

2010年04月19日



今日は、東かがわ市の『馬区』へ行きました(#^.^#)
これは、「おまつりライス」♪

スパイシーな野菜炒めがライスの上に乗っかっていますニコニコ
ピリリっと辛いけど、おいしーですっチョキ

おやつは、生協の役員会でいただいた抹茶生大福♪&チョコ。

長尾の鶴屋さんの大福。これも美味でした~~♪


おまけ。



先週、金曜日父と姉と行った高松市三条の『蔵人』さんのランチ。
たくさんのおかず、よくばりですね~♪
大満足。



父は、くし揚げを頼んでました。

これも美味しかったです~~ハート

美味しいものに、感謝ピカピカ  


Posted by kiki at 21:20Comments(0)diary

山遊び、満喫♪

2010年04月18日



今日は屋根裏をきれいにしたあとに落ちてきた煤の掃除をしました。
すごい量でしたガーン
鼻の穴までまっくろ~~汗

「そらいけ」でうどんを食べた後は♪
ヤギさんの小屋作り…。
でも、予定していた木材が足りなかったので、他のことをすることに(^^ゞ
焼いたスギの丸太をまた磨きました♪
こういった丸太は何本も作りますv^^v

そのあと、遊びに来ていた次女とそこら辺でお花つみと、木材の切れ端で木工工作タラーッ



奥の斜めの板で作ったのが次女作。私は手前の二つ。なんもしてません汗

まったりと山遊びを満喫して、最近できたビックというスーパーへ♪
途中、サンクスで気になっていた「ソフトアイス」を購入♪



これの作り方、知ってます~?
アイスの上の部分をセットして、コーンをセットするとコーンがくるくる回ってアイスが圧縮されて出てくるんですね!!超オドロキ!!

初めてだったので、父と「おぉ~~!!」と声をあげてしまいました。
横にいた次女にはすごく冷たい目で見られましたけど(^^ゞ

美味しかったです~♪

  


Posted by kiki at 21:17Comments(0)cafe

150年前のかずら

2010年04月17日



藁ぶき屋根の天井に組まれている竹の格子を結んでいるかずら。

それを針金で結びなおしているのですが、こうしてはずされた紐のようなものは

「かずら」です。

切れているものもありますが、まだしっかり結ばれているものも多くあります。

これは、建てられてから一度も手が加えられていないもの。

ということは、150年前にこの家を建てた人が結んだものです。

その時代の大工さんでしょうか。この家のご先祖さまでしょうか…。

そんなことを考えていると、なんだか時代を超えて行くみたいでわくわくします。

屋根裏には、藁を束にして泥を重しにしていました。

昔の断熱材だそうです。


屋根裏の竹は、当時あった囲炉裏や窯で燻され、黒くなっています。


丹精込めて作られたこの家を、また使わせていただけることに感謝せずにはいられません。

補強して、またこれから末永く使わせてもらいたいと思います。

人が集い、笑いの絶えない空間になって、喜んでもらえますように…ピカピカ  
タグ :かずら


Posted by kiki at 19:56Comments(3)cafe

古民家改造!☆その5☆

2010年04月16日



久々の、古民家画像アップです♪

改装は日々進んでおり、床、柱の強化・修繕が終わり

囲炉裏の中の掘りごたつも完成。


今は屋根にある竹の格子の結びをやり直しています(*^^)v

これがすむと、この上によしずを張るんだそうです。

う~ん。いい感じ(#^.^#)

でも、父はこの竹格子の上で腹ばいになって作業中…タラーッ

かなりきつそうです。

がんばれ!じーちゃん!!




この板は、銀杏の木だそうです。

囲炉裏の天板になるのか、看板に使うのか…?

思案中。どう使うのか、お楽しみ♪です。


奥に見えるのが、床の間。

ボロボロだったのがきれいに再生されました☆


ここのところ、寒いので

まだまだ火鉢は手放せませんワーイ  


Posted by kiki at 19:57Comments(0)cafe

一生いかない病院

2010年04月16日



修学旅行中の治療費とタクシー代を学校に持って行くと
領収書と一緒に、お世話になった病院の診察券が入ってましたプッン

沖縄の病院。。。

たぶんもう二度と行くことはないでしょう…。

が、しかし!!

もしかしたら沖縄にお嫁に行くかもしれないし♪

沖縄に就職するかもしれないし♪


先はわかりませんもの!

まぁ、結局

「記念に持っておけば~?」

てことに。

でも本人は、あまりいい思い出ではないようで

「もー、いらんしっフッン

だって。


どんな病院か知らない、診察券。

なんか不思議な感じです(^^ゞ

  
タグ :診察券沖縄


Posted by kiki at 08:47Comments(0)diary

うどん・かみいけ

2010年04月14日



山で作業をしているおじさんズのお昼はいつも「そらいけ」です(*^^)v

「今日もそらいけに、『そらいけ~!』」
という、身も凍りそうなおやじギャグにめげす、久しぶりにわたしもみんなと一緒に食べました♪

ここのかけうどんには、お餅が入っているんです♪

うどんの量も多いし、女性ならかけ小で十分お腹が起きます!!

一緒に食べた、店舗用量販センターテンポスの女性担当者さんも、
「おいしい~~!」
と満足してくれましたよん。

今日は、厨房の機械をいろいろお願いするのに現地を見に来てくださったんですね~☆

お餅はお店でついているとか。

うどんの麺も太さが揃ってなくて手作り感の素材のおいしい麺です♪

毎日食べてるおじさんズは、常連さんです(*^^)v



  


Posted by kiki at 19:54Comments(0)diary

新緑

2010年04月14日



桜の花も終わりましたね。
今年は寒さからか、花の時期が長くてたくさん楽しめましたね~☆彡

昨日山へ行く道の桜の下を通ると、桜吹雪がすごかったです♪

写真は、家の前のケヤキ。
新芽が出てきましたよ~~(*^^)v

この柔らかい葉っぱが大きくなると、新緑の季節です♪
わさわさと、葉が茂って窓の周りのたくさんのケヤキたちが癒してくれるんですよね。

その頃には暑くなってくるけど、楽しみです。
わたしの大好きな季節、到来ですニコニコ  
タグ :新緑ケヤキ


Posted by kiki at 08:31Comments(0)diary

わんこのお見合い♪

2010年04月13日



友だちの愛犬リリちゃんがお見合いをしたいというので、
姉んちのトワ君を紹介しました(*^^)v

で、今日二匹がお初にお目にかかりぃ~~。

結果は、、、

リリちゃんはノリノリメロメロだったのですが、トワ君は…ガーン

で、しばらく様子を見ることにして今日はトワ君、リリちゃんちにお泊りです(#^.^#)

さぁー、どうなることやら。。。


犬同士でも、合う合わないがあるんでしょうねぇ。。。

人間の縮図を見るようで、なんとなく面白かったワ。
(まるっきし、人ごとです…(^^ゞ)


トワ君、健闘を祈るっっパーンチ

写真は、お預かりされて散歩に行くトワ君。  


Posted by kiki at 20:58Comments(0)diary