この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

きわきわの私

2010年04月05日



お庭の寄せ植えのお花を切りました。

バラは炭とお皿の上に♪

赤と黒がカワイイヽ(^o^)丿

さて。

春休みも今日でおしまい(*^^)v

子供たちに「宿題したんっ?」

と聞くばっかりのわたし、大きな忘れものが!!

新しい学校の体操服、買ってない~~~汗

明日から統合合併した小学校に通う三女。

制服はまだ着れるので、今までので我慢してもらうことにしてたのですが、

体操服はさすがにかわいそうで…。

だって、今時赤い短パン。最近はどこもハーフパンツですからねぇ。

上は、ピラメキ~ノ・ドッチで金田がきている首と袖がエンジ色のゴムのヤツ。

みんな同じだったから文句言わなかったけど。

で、今日慌てて近所の服屋さんへ。

(今日かよ~~ガーン

「6年生まで着れるサイズにしてください。」

というと、

「あぁ。150だけど、さっきの人で売り切れちゃったよ。」

「…!」ガガーンタラーッ


もっと前から用意しておけばよかった。

ごめんね、ごめんね。

きわでないと動かん母さんで~~~m(__)m

ま、まぁ、すぐに体育の授業がないことを祈って。

明後日にはネームも入れてできあがっているというし。

ついでに、冬の体操服も、黄色の通学帽も買って

きゃーー。1万円超え!!



とにかく。

明日から、新しい学校。

頑張ってね!!  


Posted by kiki at 20:19Comments(0)diary

お花見♪

2010年04月04日



お花見に行ってきました(*^^)v

お掃除、お洗濯~と予定もありましたが、

早々に済ませ、朝からせっせとお弁当づくり♪

「釣りに行こうと思ってたのに~」

というダンナサン。

「でも、桜は今日しか見れないよ!釣りは来週でも行けるっ!!」

と説得し、じいちゃん、姉ちゃん一家でgo!

近場で~と探しましたが、みろく公園は今日さくらまつり。

すごい人です。

のんびり桜を楽しみたいのであまり人がいないところを探しました。

長尾の運動公園。ここはあまり人もいなく、桜の下もゲットできよかったですヽ(^o^)丿



お弁当も、みんなで食べたらおいしいニコニコ

満開の桜。



もう花びらが散り始めてますね。

花の命は短くて…

なんて歌のように

本当に、きれいな時期はほんのわずか。

その美しさに人は魅了されるのでしょうねハート  


Posted by kiki at 21:29Comments(0)diary

美味しいもの・その後♪

2010年04月03日


昨日夏子休憩所で買った、りんごジャム。
さっそく朝食のトーストに♪
パンは、うしおじさんの食パン。
甘すぎず、美味しい食パンにあってgoodチョキ

そして、お昼はおそばヽ(^o^)丿

月見とろろにしてみました。
太い麺が素朴で美味しい~☆彡
これ、打ちたてだったらもっと美味しいんだろうなぁ…(*^^)v

それから、お昼のおやつに(大工さんたちのですよぉ汗)お餅ハート



いい陽気でも、山はまだ寒いです。
まだまだ火鉢は大活躍中♪

午前中、また火鉢の番をしていたわたし。
う~ん、なんか焼きたいっっメロメロ

で、午後から100円ショップで焼き網を買ってき~の、
先週の法事のお餅を持ってき~の。。。

焼きまひた~~ヽ(^o^)丿

おいち~~い太陽

やっぱ食べてるしタラーッ

そうそう、

100円ショップダイソーで見つけた、久々のヒットお菓子♪


時々、巡り会うわたし好みの100円お菓子ちゃん。

この前までは、seriaの『焼きドーナツ』にハマってました*^^*

『ボノボン』という、ちょっと意味不明なネーミングのこのチョコ。

美味しス♪

でも、2個続けてはいただけません。(あま~~いっオドロキ

おためしあれーーv^^v  


Posted by kiki at 20:36Comments(0)diary

脇町 夏子休憩所

2010年04月02日



徳島へ行った帰り、

R193の脇町 夏子休憩所に寄りました。

おそばを食べようと行ったのですが、おそばは土日だけの販売とか…。

残念。。。

にしても、

「夏子」って、変わった名前の休憩所だなぁ、ここの店主さんの名前かしら…

と思っていたわたし。

ここのダムの名前だったのね~汗

知らなかった(^^ゞ

明日のお昼、おそば食べてみよ~。

リンゴジャムも美味しいとお薦めだったので買ってみました(*^^)v
  


Posted by kiki at 22:16Comments(3)diary

おいしいジェラート゛ドルチェ゛

2010年04月02日


徳島県阿波市阿波町の、ジェラート屋さん『ドルチェ』に
お伺いしました(#^.^#)

「ゆず・鳴門金時・ミルク」♪

初めて食べましたが、超おいしい♪♪

「いい素材しか使わない」

とおっしゃる店長さんのお話どおり、「本当にいいものは美味しい」というのを実感しました。

とっても勉強になりました。



気の温もりを感じる、お店も気にいりました。

やっぱり、「木」っていいですね~木


いろんなものが、テーブルや家具にも応用できるんですね。

よし、木の温もりが伝わるものにこだわろう~ヽ(^o^)丿


皆さんの温かい言葉が、次へのエネルギーになりますニコニコ

ふぁいと~~グー  


Posted by kiki at 20:55Comments(0)cafe

古民家改造!☆その4☆

2010年04月01日

久々の、改造報告です(*^^)v

これがビフォー。

で、アフター!


壁に焼板を張ってます♪

わかりにくいかな…。

でも、けっこう雰囲気変わりましたヽ(^o^)丿

中を見ると、

囲炉裏の穴ができてました!!



掘りごたつ風にして、真中に囲炉裏を置く予定です。


これは、座敷に上がる縁の丸太。



この前、必死で切っていたのがきれいに磨かれていましたニコニコ

今週は来れてなかったので、結構進んでいて驚き。

今日は父が一人で作業をしていたのですが、

横で火鉢をつついたり、泥が上がったところを掃いたりするしかないわたし、

思い立って

「いろり家へ行こう!」

と、父を引っ張り出してしまいましたワーイ




  


Posted by kiki at 20:29Comments(0)cafe

ねんご料理いろり家

2010年04月01日



今日は、雨が降ったり少し晴れ間が出たり変なお天気。

父と行った高松市上林町「讃岐ねんご料理いろり家」。



あります、あります。囲炉裏~~ヽ(^o^)丿



大きな柱も立派です。向こうに見える襖はうちんくのと同じだーー!^^!

日替わり定食をいただきましたニコニコ



それから、成合のジョイへ。

天井にはるよしずや、板、クロスなどを見てまわりました♪

その後、うしおじさんでパンを買って帰りました~~(#^.^#)

明日の朝、いただきま~す。

(姉ちゃんにあげるのわっせた^^;ゴメン)  


Posted by kiki at 20:25Comments(0)cafe